注目キーワード
  1. Panasonic Homes
  2. マイル
  3. マイホーム
CATEGORY

住宅ローン

  • 4月 9, 2020
  • 4月 8, 2020
  • 0件

#117 住宅ローン減税の還付金

確定申告が始まってすぐに、住宅ローン減税のために税務署へ行きました。 確定申告も立て込んでいるだろうし、昨今のコロナウイルスの関係で色んな所の動きも鈍ってきているだろうから還付も少し遅くなるだろうなと思っていました。 ところがところが! インターネットバンキングで銀号口座を見てみたら、いつの間にか振 […]

  • 3月 9, 2020
  • 3月 9, 2020
  • 0件

#113 はじめての確定申告

2019年に家を買って住み始めました。 購入時、ご多分に漏れず住宅ローンを組んだので、住宅ローン控除を受けるために確定申告に行ってきました。 確定申告の申請期間 今年の確定申告は2/17~3/16の一ヶ月間です。 今年はコロナウイルスの感染拡大を受け、期間が4/16までの1か月延長されました ※この […]

  • 2月 29, 2020
  • 2月 28, 2020
  • 0件

#112 確定申告に向けて、住宅ローンを学ぶ

家を買った翌年3月までに忘れずにやっておく必要があるのが確定申告です。 サラリーマンの方はこの機会が初めての確定申告という方も多いのではないでしょうか。(出産で生じた医療費の医療費控除が最初というパターンの方も多いかもしれません) 今回フォーカスするのは勿論、 住宅ローン控除 になります。 住宅ロー […]

  • 6月 8, 2019
  • 6月 8, 2019
  • 0件

#25 住宅ローン比較

住宅ローンを検討する際、多くの方は複数社を検討のテーブルにあげて比較していることでしょう。 その中で何を重視して優先順位付けをするかは各家庭によって当然違っています。 例えばGoogleで“住宅ローン 比較”と検索すると。『住宅ローンおすすめ比較』とか『人気の住宅ローンを簡単比較』『住宅ローンランキ […]

  • 6月 5, 2019
  • 6月 5, 2019
  • 0件

#24 住宅ローンの考え方

住宅ローンがどんな審査をされていて、事前審査と本審査でどの程度の時間がかかるのかは前回の投稿で述べた通りですが、いざ借りようと思うと、どこからいくら借りたらいいのだろうかと迷うと思います。 借入先を決める上で「金利」はとても重要なファクターですが、「借入額」「借入期間」をどうするか決めることもそれと […]

  • 6月 4, 2019
  • 6月 3, 2019
  • 0件

#23 住宅購入時の住宅ローン

土地および建物を買おうと考えたとき、ほとんどの人が住宅ローンを借りることになると思います。 後で「失敗した!」とならないよう、住宅ローンを借りる前に知っておきたい資金面のポイントについて確認しておきましょう。 住宅購入資金 住宅購入資金は買える物件の金額で、「頭金+住宅ローン借入額」の総額になります […]