外構工事が終わったので、家に外構費用の請求書が届きました📪
契約時に手付金として一部を支払っていたので、残り分の清算という形の請求書でした。
引っ越しでバタバタとしていて、振り込んだのは支払い期日の3日前とかでしたが、何とか期日には間に合いました。
振り込みの数日後に、外構業者から「支払い確認しました」という旨の手紙が届いたので大丈夫だったんだなと思っていました。
手紙到着からさらに数日後。。。
いつ頃振り込んで頂けますでしょうか?
などという電話が掛かってきました。
こちらとしては、
( ゚д゚)ポカーン
ですw
『いやいや、あんたんとこから支払いありがとうございました、って手紙きたやん!』と思いましたねw
というと、
との回答でした。
経理が入金確認して「振り込み確認できました」って手紙を送ってきたんじゃないんかい😡と、この会社の構造が謎過ぎると感じました。
しかも、結局このあと振り込みが問題あったのかなかったのか一切連絡無し!
顧客を不安にさせておいて、その後に確認した結果の連絡もないとかマジで会社として終わってます。
この会社には2度と依頼しないし、知り合いに紹介することもないです。
この電話のついでに外壁のコンクリートの件も伝えて、すぐに掃除してもらうようにしました。
翌日。。。
翌日、早速業者が訪ねてきたようで、帰宅したらポストに『タイル清掃しておきましたのでご確認をよろしくお願いします。』と書かれた名刺が入っていました。
もう夜になっていて暗かったのですが、せっかくだから確認してみると。。。
変化なし!!
どこ掃除したんだ?と思うほどに何も変わっていませんでしたw
なので、『何も変わっておらずコンクリートが付着したままなのでやり直しすること』と再度連絡を入れました。
更に翌日。。。
更に翌日に再度掃除に来て、当該箇所に付着したコンクリートを取り除いてくれました。
今度はしっかりと付着物が取り除かれていたのでOKとしました。
が!
そもそも、人の家の外壁にコンクリート飛ばしておいて洗浄もせずに引き上げるってどうなんだ?という思いと、門柱の傷でもそうですが工事終わった後に取りつけた物やその周辺に傷・汚れが残っていないか確認するべきだろうという思いがあります。
不具合あったら間違いなく対応してもらうつもりですが、基本的には今回限りの付き合いの業者だなと。
今回の外構工事では上記の事を痛感しました😒
この記事を読んで頂いた方が、この様な業者に当たらない事を願っています🙏