注目キーワード
  1. Panasonic Homes
  2. マイル
  3. マイホーム

#92 外構工事進捗②

  • 11月 21, 2019
  • 11月 20, 2019
  • 外構

工事着工から10日余り、順調に工事も進んでいました。

前回の現場見学の4日後に再度現場見学に行きました。

その時の進捗は。。。

ほぼ出来上がってる!😲

土間コンに触れないような養生もされておらず、コンクリートも固まっている風でしたし、前回見に行った翌日にでもコンクリート打設したんだろうと思われる進捗具合でした。

コンクリートや洗い出し、門柱設置等の家の表側の工事は大半終わっているようでしたので、家の裏にまわってそちらの状況確認をしました。

家の裏で工事するのは砕石敷きと目隠しフェンスぐらいでした。

そちらの進捗は。。。

こっちも終わってる!!😲

数日前は全体の5割くらいに見えた進捗がたった数日で完成間近まで進んでいたことに驚きましたw

この日はまだ明るいうちに行って、時間もあったので少し傷等のチェックをすることにしました( ̄ー ̄)

すると。。。

門柱傷ついてるー(´・ω・`)

しかも2か所。。。

一瞬、『汚れかなー』と思って、手でこすってみましたが全然取れませんw

とりあえず外構業者に電話しておこう☎

ということで外構業者に電話して、『門柱が傷ついているので補修しておいてください』と伝えました。


門柱の傷はありましたが、大まかな部分はほぼ終わっているように見受けられました。

後はインターホン取り付けて終わりなのかな?というくらいです。

ただ。。。

この業者に関して、とにかく連絡が遅い!というのが不満です😟

そもそも、最初の見積もりのときも今回のインターホン取り付けに関しても、『見積もりいつ出ますか?』とか『外構おおよそ出来上がってるみたいですが、インターホンはいつ渡したらいいですか?』とかこちらから連絡しないと向こうから連絡してこないです。

社会人として、この連絡の遅さは致命的だなと悪い印象を持ちますね。。。

外構の最新記事