注目キーワード
  1. Panasonic Homes
  2. マイル
  3. マイホーム

#89 引き渡し、その後。。。

家の引き渡しは終わりましたが、まだ外構工事が未着手なので実際に住むようになるのはもう少し先になりますw

パナソニックホームズに外構工事までひとまとめでお願いしていたら、引き渡し後すぐに住めるようになりますが、私たちは外構工事は自分たちで探した業者にお願いしたので、それが終わってからの引っ越しになります。

引っ越し業者と引っ越し日時を決める必要があったので、外構業者に『いつぐらいなら引っ越し出来そうですか?』と聞いてみたところ『おそらく2週間ほどで工事は終わると思うのですが、なにぶん外での作業になるので天候次第でずれ込む可能性もあります。4週間あればよっぽど大丈夫かと思います。』と言われました。

引っ越しが早くに出来るに越したことはなかったですが、特に急ぐ理由もなかったので引き渡し1か月後を引っ越し日に設定しました。

ただ、ここから万が一遅れてしまうと月が替わってしまうのが心配でした。

というのも、旧居は社宅だったのですが、家賃の日割りが出来ないと通達されていました😲

なので、家賃が仮に3万だとすると、1日住もうが3万円、30日住もうが3万円引かれるんです。。。

今どき日割り出来ないシステムってなんやねん・・・😠

と会社の古臭い仕組みに辟易としましたが、現状そういう決まりだと言われたら仕方ないです(+_+)

そして、そうなってくると是が非でも月内での退去をしたいので、月末まで数日余裕を持った日に引っ越しをすることにしました。

引っ越し後の掃除や不用品の処分もあるので、引っ越し後~月末に数日残すようにしました。


家を引き渡され、外構工事も着工となればいよいよ引っ越しまでカウントダウン感ありますw

旧居には2年ほどしか住んでいないので特に愛着もありませんがw、掃除・片付けはしっかりとして出ていくつもりです😎

家造りの最新記事