「外構業者って決められましたか?」という、パナソニックホームズの営業の方からの突然の質問から始まった外構業者探し。
ネットを駆使して数社との打ち合わせを経て。。。
図面と見積もりをもらって、比較して、各社と内容確認をして、やっと業者を決めました!!
記事内では『1社目』と書いていた会社にお願いすることにしました。


『3社目』のところもいい感じだったのですが、見積金額に30万ほどの差があったので、内容・コスパに優れている『1社目』に決めました。
元々の全体予算の見積もりで外構費が100万ほどしか含まれていなかったので、予算との兼ね合いが難しかったです💦
最初から予算を潤沢に取っておけばお金の面での心配は少なかったなと思っていますw
各社の落選理由
2社目
おじさんがこだわり強すぎて、こちらの要望を聞き入れてくれるか心配だったため
3社目
内容は良かったが、1社目と比較してコストが少し高い
4社目
図面なし、論外
5社目
1社目と比較してコストが少し高い
やっと外構業者も決めて、いよいよ近づいてきた家の完成に向けて、自分たちの準備も進めていかなければいけないなと。
そんなことを思っていたときに、かなり重大事項が発覚するのですが、それはまた別の機会に。。。
これはかなりレアケースな問題でしたw