注目キーワード
  1. Panasonic Homes
  2. マイル
  3. マイホーム

#43 工事経過(基礎工事)

地鎮祭も終えると、いよいよ家本体の工事に着工します。

着工前に施工業者に着工前支払いとして、建物本体価格の1/3強を支払いました。

パナソニックホームズは着工前、上棟前、引き渡し時の計3回に分けて支払いを行います。

大体それぞれの支払い時で1/3ずつくらい支払うようになっている会社が多いと思います。

着工前支払いが完了すると、家の基礎工事から工事が開始されます。

以前の記事で書いた通り、我が家の地盤の支持層は地表から7m地下にあったので、地盤改良工事をする必要がありました。

基礎工事の着工予定日が梅雨時期だったので、現場監督の方からは天気を見ながら進めていきますと言われました。

しかし、梅雨時期にもかかわらず、基礎工事のときは雨も降らずに予定通りに工事をすることが出来たようです😋

基礎工事は鋼管杭打ちと住宅基礎をそれぞれ別の工事日に分けて実施され、合わせて数日で基礎工事が完了しました。

地鎮祭の時に建物が建つ範囲に地縄を張るのですが、「家ちっちゃ!」と思いました笑

ただ、これって結構あるあるみたいで、ググってみるとかなりヒットしましたし、既に家を建てた友人に聞いてみると同じようなことを言っていました😅

そして、当然地縄を張った範囲と同じ部分に基礎が作られるので、またしても「ちっちゃ!」と思いました笑

ただ、家が建ってくるとそんな気持ちも払拭されるそうなので、その気持ちになるのを楽しみに待っていたいと思います😀

まずは何事もなく基礎工事が完了してひと安心です゚(*˘︶˘*)

パナソニックホームズの最新記事