注目キーワード
  1. Panasonic Homes
  2. マイル
  3. マイホーム

#41 陸マイラーのANAマイルの貯め方【年間20万マイル超】

ブログ開始からずーっと家造りのことしか書いてこなかったので、たまにはANAマイルの貯め方について書いてみようと思います(^_^;)

ここで述べる方法が、私の考える陸マイラーのマイルの貯め方の基本になります。

そして、基本であり最も重要だと考えています。

マイルの貯め方

マイルの貯め方は様々ありますが、基本的に下記4種がメインパターンだと思います。

  • フライトマイルで貯める
  • クレジット決済で貯める
  • キャンペーンや継続等のボーナスで貯める
  • ポイントサイトで貯める

これについて個々に解説していきます。

フライトマイルで貯める

これが一番スタンダードな貯め方で、その名の通り、飛行機に乗ってマイルを貯めます。

とは言え、フライトマイルで年間何千、何万マイルも貯めるのは現実的ではありませんし、可能だとしても超限定的な人に限られます💦

日々の仕事で国内外問わずに飛行機で飛び回っている方であれば、フライトマイルだけで結構貯まるでしょうが、これが当てはまる人はそうそう多くないですね。

というわけで、フライトで貯めるマイルは陸マイラー的には何もカラクリがないので割愛します😉

クレジット決済で貯める

次によく知られている貯め方としては、ANAカード等のクレジットカードの決済額に応じてマイルが貯まる方法です。

しかし、この貯め方ではタイトルにあるような『20万マイル』には到底届きません。

100円毎に1マイルと仮定すると、20万マイルをクレジット決済で貯めようとした場合、2000万円の決済額が必要になります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

全く現実離れしてますね笑

この貯め方は、自分の収入以上のマイルは貯められないという壁があります。

年間に何万マイルも貯めたいとお考えであれば、この貯め方についてはさほど重要視しなくてもいいと思います。

しかし、陸マイラーとして完全に軽視していいものではなく、サブ的な貯め方としては重要で、月に10万円決済だと1000マイル以上は貯められるため、年間で1~2万マイルほどは貢献してくれます。

ただ、決済カードを分散させるのは非効率なので、出来れば1つか2つに集約した方が効率はいいです。

私も基本的にはANA VISAワイドゴールドカードとSPGアメックスに決済は集約させています。

キャンペーンや継続等のボーナスで貯める

クレジットカードの継続ボーナスは1000マイルとか2000マイルだったりしますが、決済で貯めようと思うと10万円以上必要なので地味に嬉しいですね😊

クレジットカードの入会キャンペーン利用はタイミングが重要で、期間内を逃さず利用することで大きく貯めることが出来ます。

例えば、ANAダイナースカードは新規入会で最大64000マイルが貯まるキャンペーンをやっています。

最大もらうためには120万円も決済しないといけないので、大きな買い物をする予定の方はそれに合わせてこういったキャンペーンを利用すると効率よく貯められます。

ポイントサイトで貯める

今回挙げた貯め方の中で最も重要で、最もマイルが貯められる方法です。

厳密に言えば『ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換する』といった方法になります。

ポイントサイトはネットで検索すればいくらでも出てきますが、私はメインでモッピーを使っています。

あとは、有名どころでハピタスも登録しておくといいと思います。


タイトルにもある『20万マイル超』というのは、この方法で毎月18000マイル得られるので、それが12ヶ月で216000マイルになるということです😉

これに加えてカード決済や継続ボーナスを含めると、おおよそ25万マイルは年間で貯められます。

レギュラーシーズンのハワイ往復のビジネス特典航空券が13万マイルなので、25万マイルというのがどれほどなのかなんとなく分かるかと思います。


ポイントサイトは多数存在していますが、使い勝手や利用者数の多さからくる安定度を考えるとモッピーとハピタスに登録しておけば間違いないです。

例として、モッピーからANAマイルに交換する手順を大まかに書くと、

  1. 案件をこなしてポイントを獲得
  2. Gポイントに交換
  3. GポイントからLINEポイントに交換
  4. LINEポイントからメトロポイントに交換
  5. メトロポイントからANAマイルに交換

といった流れになります。

多少手順は多いですが、一度で覚える必要はなく、何度もやっていくうちに自然に覚えていきますので心配しなくて大丈夫です。

上記①~⑤を図で表すと以下のようになります。

この図では、分かりやすいように10000ポイントをANAマイルに換えたときの場合で考えています。

これにはモッピーやGポイント、LINEの登録が必要ですが、ソラチカカードは絶対に外せません!

ソラチカカードの件はまた別途お話しますので、『ポイントサイトで獲得したポイントをANAマイルに交換するにはそんなカードが必要なんだな』程度で認識しておいて下さい。

まとめ

陸マイラーのマイルの貯め方は大きく4つあり、その重要度合いは、

  1. ポイントサイトで貯める
  2. キャンペーンで貯める
  3. クレジット決済で貯める
  4. フライトマイルで貯める

の順になります。

基本的には『ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに移行する』という方法が一番大きい効果が見込めますので、この方法を軸に考えていくのがベストです😉

マイルを貯めて特典航空券に換えるも良し、スカイコインに換えてSFC修行の原資に充てるも良し。

この方法を上手く使うことが出来れば年間20万マイル超は実現可能ですので、興味のある方は是非トライしてみて下さい!

マイルの最新記事